コンビマンション】廃墟屋敷に隠された秘密を解き明かすマージパズルゲーム!レビュー


廃墟となったおばあちゃんの屋敷を大修復!屋敷に隠されたとんでもない秘密を解き明かすマージパズルゲーム『コンビマンション』を紹介・レビューしていきます。
『コンビマンション』は謎解きマージパズルゲーム

『コンビマンション』は、パズルを解いて屋敷を修復していき、隠されたおばあちゃんの秘密を解き明かすパズルゲーム。
2つのアイテムを合体させて新しい道具をつくるマージパズルと、ゲームを進めると明らかになってくるサスペンス的要素のあるストーリーが特徴です。
屋敷に隠されたおばあちゃんの秘密とは

冒頭、おばあちゃんがパトカーで連れていかれる衝撃シーンからゲームが始まります。

時間は戻り、主人公「マディー」はおばあちゃんが屋敷を持っていることを知り一緒に放置されていた屋敷を訪れます。
廃墟状態のおばあちゃんの屋敷を修復することを決意した「マディー」の大仕事が始まります。

しかし、なにやらこの屋敷には秘密があるようで…
屋敷を修復してゲームを進めていくうちに、おばあちゃん一族の秘密が徐々に解き明かされていきます。
マージパズルでアイテムを作り屋敷を修復

ゲームの流れは手元にある様々な資材や道具をマージパズルで合体させ、屋敷の修復に必要な新しい道具を作り出して廃墟状態の屋敷をきれいにしていくというものです。
マージパズルは、2つの同じアイテムを掛け合わせることで上位のアイテムを作り出す、というのを繰り返します。
マージパズルで作り出したアイテムを使いタスクをクリアしていきます。

タスクをクリアしていくと、荒れ放題だった屋敷がどんどんきれいになってストーリーが展開していきます。
ある程度きれいになったら、いよいよ館内、そして地下室へと進んでいきます。
序盤攻略
『コンビマンション』では、マージパズルの攻略がゲーム進行のポイントです。
タスクに必要なアイテムをマージパズルで作る

『コンビマンション』のメインであるマージパズルでは、屋敷の修復に必要なアイテムを作り出します。
2つの同じアイテムを合体させ、上位アイテムをつくりそれをさらに合体…という具合に必要なアイテムの掛け合わせを考えながら作ります。

アイテムには「手芸用手袋」、「ナイフ」などの道具やプレイヤーレベルを上げられる「経験値」など多種多様なものがあります。
アイテムを置いておくスペースには限りがあるので、どんなアイテムが必要になるかを考えながらアイテム生成するのがポイントです。

またアイテム以外にも、アイテムがたくさん入った宝箱を入手できることもあります。
宝箱は開けるまでに時間を要するものもあるので、入手したら開ける準備をしておきましょう。
資源アイテムは最大レベルで使う

マージパズルで扱うアイテムの中には、「経験値」「エネルギー」「コイン」といった資源アイテムがあります。
「経験値」はプレイヤーレベルを上げることができる青い星型のアイテムで、パズルで合成を繰り返していると自然にゲットできます。
「エネルギー」はアイテムを作るときに消費するもので、「コイン」はショップでアイテム購入する際に使えます。

「経験値」「エネルギー」「コイン」といった資源アイテムにはレベルがあり、最大レベルにしないと価値が低いままなので、最大レベルまで合成してから使うのがおすすめです。
まとめ
『コンビマンション』は2つのアイテムを合体させて新しい道具をつくるマージパズルと、屋敷を修復していくと明らかになってくるサスペンス要素のあるストーリーが特徴のパズルゲーム。
マージパズルは合成を繰り返すと、そこそこ長い待ち時間ができてしまうのでガンガンレベルを上げていく、というよりはマイペースにじっくりと謎を解き明かすゲームだと感じました。
中毒性のあるパズルゲームをやってみたい方や、屋敷に隠された秘密を解き明かしたい方はぜひ遊んでみてください!
